メニュー

嘔吐・下痢症

[2025.04.14]

突然の嘔吐や下痢で困る患者さんがたくさんいます。

嘔吐下痢症は正式には「感染性腸炎」という名前になります。

原因はウイルス毒素などが口から入ってしまい発症します。

毒素の場合には数時間で発症し、その他、ウイルスや菌の場合には発症するまでに1~2日、長いと数週間かかります。

最も有名なもの一例としてノロウイルスですが、生ガキなど二枚貝に含まれており、ウイルスの量が100個程度とごく少量でも感染すると言われております。

一緒に食べた人の全員が発症するとは限りません。

症状は倦怠感おなかの嫌な感じ食欲不振で始まり、嘔吐発熱下痢などが起こり、4~5日程度で自然に改善します。

食事などをとれないことが多く、おしりからどんどん水様便が出るため、脱水の対応をすることが大切です。

食事前の手洗いをしっかり行いましょう。

食事をする限りはいつでも感染する可能性はありますので、いつでもご相談ください。

HOME

最新の記事

嘔吐・下痢症

ブログカテゴリー

ブログカレンダー

2025年4月
     
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME