その他
自費診療について
当院では患者様の健康をサポートし、生活の質の向上を目指しまして自費診療も行っております。
いつでもご相談いただければと思います。
ビタミン(B群)注射(無臭にんにく注射)
にんにく臭の主成分であるアリシンとビタミンB1が結合したアリナミンを点滴するとにんにく臭を感じるため、 「にんにく注射」と言われることがあります。当院ではアリシンが結合していないビタミンB1を使用しており、その他、代謝や再生にかかわるビタミンB6、B12を含むビタメジンを使用しており、「無臭にんにく注射」と言われることがあります。これらのビタミンが不足するとエネルギー代謝、血球の合成、神経の再生などに影響が出るため、しっかりと補充することが大切です。
このような症状はありませんか?
- 疲労回復が遅い、慢性疲労がある。
- 肩こり、筋肉痛がある。
- 口内炎、口角炎ができる。
- お酒をよく飲む方
注射の詳細
◆所要時間:5分程度
◆回数の目安:1週間に1回程度。最大、週に2~3回程度まで。
◆有害事象:掻痒感、ピリピリ感、アレルギー、発疹、悪心など稀に起こることがあります。
◆価格:2200円+診察料(保険診療受診時は診察料はいただいておりません)
美肌サポート・飲み会対策点滴
ビタミンB群はエネルギー代謝や神経の再生にかかわるものです。ビタミンB1は「にんにく注射」と言われることがありますが、当院ではアリシンが結合していないビタミンB1を使用しており、その他、代謝や再生にかかわるビタミンB6、B12を含むビタメジンを使用しており、「無臭にんにく注射」と言われることがあります。飲酒により消費され、不足するとエネルギー代謝、血球の合成、神経の再生などに影響が出るため、しっかりと補充することが大切です。
また、肝臓機能異常の改善や皮膚の炎症を抑える薬剤も加えております。
このような症状はありませんか?
- 疲労回復が遅い、慢性疲労がある。
- 肩こり、筋肉痛がある。
- 口内炎、口角炎ができる。
- にきびができやすい。
- お酒をよく飲む方
注射の詳細
◆所要時間:15分程度
◆回数の目安:1週間に1回程度。最大、週に2~3回程度まで。
◆有害事象:掻痒感、ピリピリ感、アレルギー、発疹、悪心など稀に起こることがあります。
◆アルドステロン症、低カリウム血症、ミオパチー、過敏症の患者さんは使用できません。
◆価格:3300円+診察料(保険診療受診時は診察料はいただいておりません)